「カナダのイチゴは不味い」はウソ?!絶品イチゴ+新鮮オススメ農場をご紹介

カナダで一般的に出回っているいちごは不味いことで有名。

AK
AK

本記事の筆者です。イチゴが大好きなので、カナダに初めて来た時にかなりショックを受けました。

しかし、バンクーバーから毎日フェリーが出ているビクトリアには、絶品いちごを生産する農場が複数あります。

本日は、カナダの新鮮なイチゴ情報 + そんなイチゴが手に入る地元農場を紹介します。

カナダのイチゴは不味い?

「カナダのイチゴはまずい」と聞いたことはありますか?

硬いし甘くないし…

でもその不味いものは、本当のカナダのイチゴではない!ということに気が付いたのです。

考えられる要因は2つ。

① 輸入品である (カナダ産ではない)。
② シーズン外である。

イチゴが旬の時期

カナダの西海岸、バンクーバーやビクトリアでの旬は6月〜8月です。

この時期に出回るイチゴは地元農場で採れた超新鮮なイチゴたち。真っ赤で味が濃い絶品です。

地元農場で採れたものはよく写真のような紙パックに入っています (普段スーパーで売っているものはプラスチックが多い)。

カナダ西海岸では6〜8月が旬
地元農場 or そこから買い付けしているスーパーで購入可

輸入品 vs 地元産の違い

カナダのスーパーにあるイチゴたちは、実は「アメリカ産」や「メキシコ産」があることが多いです(特にシーズン外)。

輸入品のイチゴ

輸入品の場合は地元産に比べて安いことがほとんど。最近、大手スーパーの Walmart で1パック450g $1.87 (約150円) という激安いちごも発見。安さにつられて2パック購入。

ただ硬い&甘くはないことが多いので、スムージやいちごミルクにする方がおすすめ。

  • 値段が安い
  • 実は硬い
  • 甘さは控えめ
  • プラスチック容器での販売が多い
  • アメリカやメキシコが原産地

地元産のイチゴ

  • 超、甘い
  • 季節限定
  • お値段高め
  • 採れたて新鮮
  • 購入場所が限られている
  • 紙パックでの販売が多い

オススメのファーム2つ

ファームで採れたイチゴを販売しているスーパーもありますが、ファームから買い付けしているので若干傷んでいたり、割高なことがあります。

「どうせなら当日採れたばかりのイチゴを!」という方は直接ファームに足を運びましょう。

ここではビクトリアにあるローカルファームを2つ紹介します。

Galey Farms

ダウンタウンから遠くないので、ファームから直接イチゴを買いたい時にはよくここに足を運びます。

ビクトリアのダウンタウンから車で10分、バスだと30分ほどの距離にあるファームです。

どこかの農場から買い付けしているのではなく、ショップのすぐ裏にある採れたてイチゴが買えます。(=超新鮮!)

シーズンになると Strawberries の看板が道にドーン!と出ているので見逃さないはず。

やはりこの季節はストロベリーがメインですが、端にはちょこっと野菜やラズベリーもありました。

Galey Farm の2019年のイチゴ開きは6月1日。毎年このシーズンになると地元の人で賑わっています。日程は前後するので、可能であれば先に電話することをおすすめします。

可愛い店内でお会計。店内の棚にはファーム産のハチミツが並びます。ボトルがカラフルで可愛いのでお土産にも。

お目当のイチゴ。2サイズあります。グレーのパックに入った小さい方が $6 (約480円) ※画像参照

グレーパックの3つ分に当たる緑のパック = お得な大きい方は $16.50 (約1,300円) ※画像参照

スーパーの輸入イチゴに比べると高めですが、味が全然違うのでいつも大満足です。

Galey Farms
4150 Blenkinsop Road
(250) 477-5713
10am – 5pm

Michell’s Farm Market

ビクトリアのダウンタウンからは少し距離はあるけど、地元の人に大人気&私もお気に入りのファームです。

インスタ映えする真っ青な建物が目印。ここでも採れたての新鮮イチゴが買えます。

Michell’s Farm Market はダウンタウンから車で17分、バスで40分の距離にあります。ファームの大きくて青い建物は遠くからでも目立つので見逃すことはないかと思います。

目の前に複数台停められる無料のパーキングがあるので車の人にとっては便利。

特に週末は地元の人で賑わいます。未だ留学生や日本人らしき人に遭遇したことがない場所でもあります。

お目当のイチゴ。お値段は一つ $6 (約480円)でレジ横で販売しています。

新鮮ファーム野菜

このファームのおすすめポイントは、イチゴだけじゃなくて採れたて新鮮野菜が購入できること。ビックリするくらい美味しい。

ファームから直接購入する採れたて野菜は想像以上のお味でした。ネギは通常のものより2倍ほど太く、シャキシャキ。

それなのにお値段が安いんです!ネギはスーパーの倍量で同じ値段。もう、このファームの横に住みたい。。。

卵も地元で採れたものを購入できます。鶏卵だけでなく、ダック卵なんてのもありました。

地元で採れた新じゃがいもが収穫されたばっかりだそう。$1.75/ lbs (140円) ※1lbsは約450g

じゃがいもの種類は他にもたくさん。

ズッキーニは 99¢/1lbs (80円) とかなりお安め。

トマトは $1.99/ 1lbs (約160円)※1lbsは約450g

地元産ジャム・ハチミツなど。ビクトリア土産にも

Michell’s Farm Market は野菜以外にもホームメイドジャムやハチミツなどの商品も取り扱っています。カナダ・ビクトリアのお土産としてもピッタリ。

「カナダ土産」ではなく、せっかく訪れた「ビクトリア土産」を購入したい!と思っている方にもオススメです。

こちらはホームメイドのブルーベリージャム。パンやデザートに。

Jenni’s Homemade Jam
$6.50 (約530円)

地元、Saanichtonで採れたハチミツは2サイズ。1kgって…使いきれるのかしら。

Local Honey Wildflower Blend & Fireweed Blend
500g ボトル $8.50 (約690円)
1kg ボトル $15 (約1,200円)

カラフルなボトルに入ったNorth Saanichのフルーツビネガー発見。地元で採れた果物とホワイトビネガーがミックスされているそう。

オリーブオイルの代わりにサラダにかけてたり、炭酸水に加えたり。なんだかオシャレです。

Fruit Infused Vinegar
1つ $11(約890円)
3つ $30 (約2,400円)

こちらはグルテンフリー&ビーガンのスープミックス。水を加えるだけで美味しいスープができるそう。化学物質を使わず育てられ、遺伝子組み換えもしていない野菜を使用しているとのこと。

Soup Mixes 
1つ $8.75 (約710円)
3つ $25 (約2,000円)

ガーデンショップ

Michell’s Farm Market の敷地内にはビニールハウスがあり、植物やお花がたくさんあります。

お花や観葉植物だけでなく、トマト・キャベツ・ほうれん草・ブロッコリーなどの苗もあります。

バジルなど、ハーブ類もあるのでプチ家庭菜園もできちゃいます。

私はバナナリーフの苗を購入しましたが、驚くほど毎日グングン育ってくれています。2日に1枚のペースで葉が増えています。

かなり話がそれちゃいましたが、何が言いたいかというと… Michell’s Farm Market では新鮮で美味しいイチゴ以外にも見所がたくさんある!ということ。

ファーム近辺のドライブウェイはカナダ特有の田舎な雰囲気があるので、お休みの日にゆっくり訪れるのもいいかもしれません。

また、Michell’s Farm Market は夏に訪れることをオススメします!

Michell’s Farm Market
2451 Island View Rd, Saanichton
(250) 652-6770
8am – 5:30pm

日本でも田舎に住んでいない限りは、当日収穫されたフルーツや野菜を手にすることは難しいのではないでしょうか。

ビクトリアの夏に訪れる際は、是非ローカルファームに足を運んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました