今日のテーマは、英語で「〇〇育ち」です。
とってもよく使われる超基本の英会話です。自己紹介でも「あるある」の便利フレーズ。

AK
こんにちは、カナダ在住のAKです!インスタやYouTubeに英会話の動画を投稿しています。
英語で〇〇育ちです
まずは本日の英会話動画をみていきましょう。
育った / Grew up
Grow up の意味
「Grow up」=「育つ」
まずは基本の形を覚えましょう。
「Grew up」=「育った」
過去形になると「Grow up」=「育つ」から、「Grew up」となります。
〇〇育ちです / I grew up in 〇〇
「I grew up in 〇〇」=「〇〇育ちです」
こちらは定番のフレーズです。初対面の会話でもよく出てきます。

AK
バックパッカー時代、初対面の人との雑談でよく出てきました!
grew up の例文
例文I grew up in Osaka
大阪育ちです
大阪育ちです
例文I grew up in Japan
日本育ちです
日本育ちです
例文He grew up in Canada
彼はカナダ育ち
彼はカナダ育ち
例文Did you grow up in Tokyo?
東京で育ったの?
東京で育ったの?
例文Where did you grow up?
どこ育ちですか?
どこ育ちですか?
例文Which country did you grow up in?
どの国で育ったんですか?
どの国で育ったんですか?
例文Amy and Tom grew up together
エイミーとトムは一緒に育った
エイミーとトムは一緒に育った
例文She grew up in the countryside
彼女は田舎育ちです
彼女は田舎育ちです
例文I wanted to grow up in the countryside but my parents had to work in the city
私は田舎で育ちたかったけど、両親の仕事が都会でした。
私は田舎で育ちたかったけど、両親の仕事が都会でした。
例文Plants usually grow up faster when exposed to the sun
植物は日光を浴びると速く育つことが多い。
植物は日光を浴びると速く育つことが多い。
I grew up in の発音
ネイティブの発音を聞いて、発音の練習をしましょう。
カタカナでふりがなを付けず、聞こえる音だけを頼りにマネをするのが綺麗な発音のコツです。
自己紹介で使える英語フレーズ
似たようなシチュエーションで使える英語フレーズを紹介します。
〇〇生まれです
「I was born in ○○」=「私は○○で生まれました」
「born」に「生まれる」といった意味があります。自分が生まれた国や地域を伝えたい時に使えるフレーズです。
例文My sister was born in Osaka.
私の姉は大阪で生まれた。
私の姉は大阪で生まれた。
例文I’m Japanese but I was born in France.
日本人ですが、フランスで生まれました。
日本人ですが、フランスで生まれました。
I was born in Japan の発音
〇〇年生まれです
「I was born in ○○」=「私は○○年生まれです」
同じセンテンスが「生まれた年号を伝えたい時」にも使われます。
例文My brother was born in 2001.
私の弟は2001年生まれです。
私の弟は2001年生まれです。
例文My mother in law was born in 1970.
私の義母は1970年生まれです。
私の義母は1970年生まれです。
I was born in 1998 の発音
生まれも育ちも〇〇です
「I was born and raised in ○○」=「私は生まれも育ちも○○です」
こちらは決まり文句です。よく自己紹介で出てくる言い回しになります。
例文I was born and raised in Osaka.
生まれも育ちも大阪です。
生まれも育ちも大阪です。
例文Lisa was born in the US but raised in Japan.
リサはアメリカ生まれだけど、日本育ちです。
リサはアメリカ生まれだけど、日本育ちです。
I was born and raised in Japan の発音
他にもYouTube や Instagram に、たくさんの英会話動画を投稿しています。
今日の情報が役に立った!と思った方は、このページをシェアして応援してもらえると嬉しいです。