カナダでの携帯契約には、いくつか選択肢があります。ワーホリや留学をする人にとって、ほぼ必須の手続きになるので、要チェックです。
ワーホリ&留学では重要
ワーホリや留学は旅行とは違い、慣れない土地で生活をすることになります。
- 外出中に地図アプリを見る
- 電車やバスの時間を調べる
- 分からない単語を辞書アプリで調べる
- アルバイトに現地の電話番号が必要
- 家の契約で現地の電話番号が必要
- 日本にいる家族のための緊急連絡先
ホームステイ先・学校・カフェなどでは無料で使えるWi-Fiがありますが、滞在先のWi-Fiの調子が悪い…なんていうこともあります。
また、仕事探しや家の契約では「カナダの電話番号」が必要になることも多々あります。
4つの選択肢がある
カナダで携帯を契約する場合、基本的には4つの選択肢があります。
それでは、詳しく見て行きましょう。
重要:コロナ禍での変更点
✔️入国にカナダで使える電話番号が必要
新型コロナウイルスの対応でカナダへの入国ルールが変わり、現地で使える携帯電話番号が必要となりました。
必ず連絡が取れる電話番号を入国時に提出しなければならないため、日本出発前にカナダで使えるSIMを手配する必要があります。
詳しくは【携帯&SIM】カナダ入国前に携帯契約する方法(コロナ禍対応)を参照してください。
※追加修正
カナダ政府によって2022年10月1日から新型コロナウイルスに関する水際・渡航措置が解除され、現地の電話番号は必須ではなくなりました。
選択肢① 現地のSIMカード契約

現地の電話番号が手に入る
電話番号もゲットできます。バイトをするときや家の契約をするときに、電話番号が必要と言われることも多々あります。また、カナダではLINEではなくテキスト(電話番号でのショートメッセージ)を使う人が多いです。
自分のスマホが現地でも使える
日本で使っていた携帯にカナダで契約するSIMカードを入れることで、カナダでも引き続き同じ携帯を使うことができます。
比較的安めの費用
利用料金は携帯会社によって変わりますが、月々$40〜$60(3,500円〜5,500円)ほどのプランが多いです。カナダ国内電話かけ放題・データも無しのものから30GBなど様々です。
契約会社によっては、電波のカバーしている地域が狭い代わりに$30(約2,700円)などのプランもあります。
SIMフリー携帯が必須
SIMロック解除されてる携帯を持っていることが必須条件となります。
日本で使い慣れているものを持参する人が大半ですが、カナダでもiPhoneやAndroid携帯を購入することが可能です。
選択肢② ポケットWi-Fi
1ヶ月未満の短期留学や旅行でカナダを訪れる人は、日本からポケットWi-Fiを借りていく方法があります。
短期の旅行に◎
有名な会社だと、グローバルWi-Fi や イモトのWiFi があります。オンライン予約、空港でレンタル・返却ができる会社が多いので、短期滞在や旅行の場合とても便利です。

会社員で週末弾丸旅行に行っていた時は、グローバルWi-Fi のポケットWi-Fiを持って行きました!
ネット上で簡単に日本語で契約ができるので、旅先でも手軽にWi-Fi環境を持つことができます。
費用は長期だと高額に
ポケットWi-Fiの場合、使う国・使えるデータ量・スピードによって前後しますが、1日1,000円〜2,000円のものが多いです。つまり1ヶ月レンタルすると数万円になってしまいます。
現地の電話番号はなし
Wi-Fiだけの利用となり、現地の電話番号はありません。短期滞在や旅行には便利ですが、留学やワーホリには不向きだと言えます。
充電する必要がある
ポケットWi-Fiを充電する必要があります。本体や部品の紛失にも注意が必要です。
選択肢③ レンタル携帯
現地の電話番号が手に入るため、通話とメッセージができます。
しかし割高で機種が古いものが多く、また自分のスマホとの2台持ちになるので、あまりオススメしない方法です。
自分のスマホでLINEやアプリを使って、レンタル携帯で電話(バイト先や学校と連絡をとる)といった使い方をしている人もいます。
選択肢④ 無料Wi-Fiのみ
携帯代が無料になる方法なので、どうしても費用を抑えたい方へ。
主に無料のWi-Fiが使える場所は、学校・ホームステイ先・学生寮・カフェ・マクドナルド・スターバックスなど。
外出してしまうと細かいバスの運行状況がチェックできなかったり、連絡が取れない時間が増えてしまうので基本的にはオススメしません。特に英語力に不安がある方、現地で仕事をする方は避けるべき選択肢です。