今日のテーマは、英語で「底をつく」「使い果たす」「なくなる」です。皆さんは英語で言えますか?

AK
こんにちは、カナダ在住のAKです!インスタやYouTubeに英会話の動画を投稿しています。
こちらのサイトでは主に以下の情報を配信しています。
・ネイティブが使うリアルな英会話
・カナダ在住者による現地情報
・留学お役立ち情報
・ツールの無料配布
私たちの詳しいプロフィールはこちら
AK-English 公式サイトはこちら
・ネイティブが使うリアルな英会話
・カナダ在住者による現地情報
・留学お役立ち情報
・ツールの無料配布
私たちの詳しいプロフィールはこちら
AK-English 公式サイトはこちら
底をつく / run out of
「run」が入っているので「走る?」と思いがちですが、「run out of 〇〇」で「底をつく・使い切る」といった意味になります。
run out of
= 底をつく/ 使い果たす/ 使い切る/ なくなる/ 売り切れる
= 底をつく/ 使い果たす/ 使い切る/ なくなる/ 売り切れる
醤油が切れたり、ガソリンが切れたり、商品が売り切れたり、所要時間を使い果たしてしまったり…etc “何かを切らす場面” で使われます。
running out of の発音
run out of の例文
「run out of」を使ったフレーズを紹介します。
例文Tom is running out of time.
トムはもう時間切れになるよ。
トムはもう時間切れになるよ。
例文I’m running out of gas.
もうガソリンが底をついちゃう。
もうガソリンが底をついちゃう。
例文We are running out of rice.
もう米が底をつきそうだよ。
もう米が底をつきそうだよ。
例文I’m running out of clean clothes.
清潔な(洗濯した)服がもうすぐなくなりそうだ。
清潔な(洗濯した)服がもうすぐなくなりそうだ。
例文We are running out of resources.
私たちは資源を使い果たしていっている。
私たちは資源を使い果たしていっている。
例文We are running out of beans.
豆がもうすぐ底をつきそうだ。
豆がもうすぐ底をつきそうだ。
過去形だと「ran out of 〇〇」となります。
例文We ran out of money.
もうお金が尽きたよ。
もうお金が尽きたよ。
run out of = 走って出る?
ちなみに「run out」は、文字通りそのまま「走って出る・急いで出る」という意味でも使われます。
例文There was a fire so we ran out of the house.
火がでていたので、家から走って出た。
火がでていたので、家から走って出た。
例文We ran out of the restaurant as we were behind schedule.
スケジュールの時間より遅れていたので、急いでレストランを出た。
スケジュールの時間より遅れていたので、急いでレストランを出た。
例文We ran out of the store when we saw someone stealing the car.
誰かが車を盗んでる場面を目撃した時、僕たちは走って店を出た。
誰かが車を盗んでる場面を目撃した時、僕たちは走って店を出た。
「run out of」の英会話動画
今回の英語「run out of」を使った英会話動画です。どれくらい理解できるかトライしてみてくださいね!
今日の情報が役に立った!と思った方は、このページをシェアして応援してもらえると嬉しいです。