今回の記事では、バンクーバーがあるブリティッシュ・コロンビア州のワクチンパスポート/ ワクチンカード(BC Vaccine Card)の取得方法をご紹介します。
ワクチンパスポートは、レストラン・イベント・映画館・ホテルなどで提示が求められます。
取得までに1週間ほど時間がかかるため、カナダ到着後すぐに申請をすることで、スムーズに留学生活を送ることができます。
この記事で学べること
・ワクチンパスポートの申請準備
・ワクチンパスポートの申請方法
・ワクチンパスポートの活用場面
・ワクチンパスポート利用時の注意点
実際に9月にバンクーバーに到着した留学生が、申請した手順をわかりやすく解説します。
この記事を書いた人
うめかさん:2021年9月にAK留学プロジェクトのサポートでバンクーバーへ渡航。日本で独学で英語を勉強後、語学学校に通わずカナダのカレッジに入学。現在はバンクーバーのスターバックスで勤務している。
Twitterはこちら/ Instagramはこちら
留学やワーホリでカナダに来られる方は、ぜひ以下のステップに沿って申請してください!
ワクチンパスポートって何?

ブリティッシュコロンビア州のワクチンパスポート/ ワクチンカード(BC Vaccine Card)とは、ワクチンを接種したことを証明するデジタルまたは紙の証明書です。
日常生活の多くの場面で、ワクチン接種済を証明する必要があるため、このワクチンパスポートを取得しましょう。
ワクチンパスポート申請の準備

ワクチンパスポートを申請する事前準備として、Personal Health Numberを取得しましょう。
Personal Health Numberとは、BC州の保険MSPに加入している人が保持する番号です。
この番号はBC州の運転免許証、BC州のサービスカード、BC州のケアカードにも明記されています。
MSPに加入している場合
MSPの保険証にかかれた10桁の番号を確認しましょう。
MSPの番号とPersonal Health Numberは同じ番号です。
MSPに加入していない場合
MSP保険に加入していない方は、電話で仮のPersonal Health Numberを取得しましょう。
こちらの番号は、BC州でのワクチン接種や、ワクチンカードを登録するために使うことが可能な仮のナンバーです。

私はBC州の保険MSPに加入していなかったので、仮の番号を発行してもらいました!BC州でインフルエンザワクチンを接種した際にも、この番号を利用できました。
まずは「1-833-838-2323」に電話をかけると、自動音声に繋がります。
英語で電話をする場合は、1を押して続けましょう。多言語のサポートが必要な場合は、4を押します。
次に、ワクチンパスポートに関するサポートが必要なので、2を押して続けます。
そして、Personal Health Numberを持っているか聞かれます。持っている場合は、1を押しますが、今回は持っていないため、2を押しましょう。
すると、オペレーターに繋がるので「I’d like to get a personal health number.」と伝えて、番号を取得します。
聞かれた内容は、以下の通りです。
名前(ラストネーム、ファーストネーム)
生年月日
電話番号
BC州の住所
名前や住所は、スペルが難しい場合もありますので、スペルも丁寧に伝えることが大事です。
Personal Health Numberを取得するための電話は、午前7時から午後7時までの営業になります。
英語力に不安のある場合は、日本語の通訳を依頼することも可能です。




カナダに着いて、初めて英語で電話をしましたが、留学ならではの良い経験になりました。
電話では、口頭で番号を言われるので、すぐにメモを取れるように、紙とペンもしくはスマホのメモ帳機能を開いておきましょう。
聞き取れなかった場合は聞き返しても大丈夫です。また確認のために番号を復唱すると安心です。
ワクチンパスポートの申請方法


Personal Health Numberを取得後に、専用サイトからワクチン接種情報や個人情報を登録します。
以下の3つのステップで申請が完了します。
ステップ1:必要書類をアップロード
Personal Health Numberとワクチン接種証明書をアップロードします。
日本から持参したワクチン接種証明書は、英語またはフランス語でも表記されているものが使用可能です。
名前やワクチン接種に関する情報が鮮明に見えるように写真を撮り、アップロードしましょう。


ステップ2:詳細情報を入力
ワクチンを接種した日程、ワクチン番号、製造場所の番号、接種した国などの必要事項を入力します。
1回目のワクチンの情報を入力後、Report Another Doseから、2回目のワクチン情報も入力しましょう。




ステップ3:個人情報を入力
名前、生年月日、メールアドレス、電話番号、住所を入力します。




ステップ4:入力内容を確認
訂正する必要がある情報に関しては、この最終確認画面で確認します。
ワクチンの情報や個人情報が間違っている場合は、電話で訂正の連絡や再申請する必要があるため、よく確認しましょう。




最後のSubmitを押すと、申請手続きは完了します。
申請後、1週間ほどで申請内容がBC州の保健機関に登録されます。
ワクチンパスポートの取得方法
ワクチンパスポートを取得するためには、申請時とは別の専用サイトにアクセスし、情報を入力してログインすることで、取得ができます。




最後にQRコードをスクリーンショットするため、ログインの際はスマホで行うことがおすすめです!
ステップ1:ログイン
Log-in securelyのところにある「Get My BC Vaccine Card」をクリックします。


ステップ2:個人情報を入力
Personal Health Number・生年月日・2回目のワクチン接種日を入力します。


ステップ3:QRコードを保存
QRコードが表示されるので、スクリーンショットを撮りスマホに保存しましょう


ワクチンを2回接種完了した方は、緑色の(Fully)VaccinatedのQRコードになります。
ポイントは、スクリーンショットをする際に、QRコードの上に記載されている自分の名前も入るようにすることです。
スクリーンショットは、提示が求められた際にすぐ出せるよう、お気に入りマークを付けたり、指定のフォルダに入れておくなどすると便利です。
パソコンで作業を行った方は、印刷をしておきましょう。


ワクチンパスポートの活用方法


ワクチンパスポートは、多様な場面で使用されます。
特にレストラン(屋内および屋外)に入る時に、提示を求められることが多いです。
映画館、ジムや娯楽施設などを使用する際にも提示します。また、室内イベント・野外イベントなどでも入場の際に提示が求められます。


上の写真は、実際にお店に入店する際に、ワクチンパスポートの提示を求められた標識です。
反対に、公共交通機関・ホテル・銀行・図書館などの施設では、提示の必要はありません。
ワクチンパスポート使用の注意点


ワクチンパスポートを使用する場面では、ワクチンパスポートと一緒に写真つきの身分証明書も提示します。
身分証明書を提示する理由は、名前を確認するためです。
ワクチンパスポート1つだけでは認められないので、注意が必要です。
BC州の運転免許証またはBC州のサービスカード、パスポート、他州または準州で発行された写真付きID、学生証などを本人確認として提示します。
あわせて読みたい関連記事
他にも、カナダ到着後にするべきことがいくつかありますので、こちらの記事も参考にしてみてください!