今日のテーマは「肉肉しい」です。
混乱しがちな似ているワード「Meaty」「Chubby」「Fat」の違いについてもこの記事で解説していきます。

AK
こんにちは、カナダ在住のAKです!YouTubeやインスタグラムに英会話の動画を投稿しています。
こちらのサイトでは主に以下の情報を配信しています。
・ネイティブが使うリアルな英会話
・カナダ在住者による現地情報
・留学お役立ち情報
・ツールの無料配布
私たちの詳しいプロフィールはこちら
AK-English 公式サイトは こちら
・ネイティブが使うリアルな英会話
・カナダ在住者による現地情報
・留学お役立ち情報
・ツールの無料配布
私たちの詳しいプロフィールはこちら
AK-English 公式サイトは こちら
肉肉しい / Meaty

Meaty の意味
「Meaty」=「肉肉しい」「ムチムチ」
「Meaty」はガリガリに細い人には使われませんが、だからといって必ずしも太っているということではありません。
動画のように「ボディ」のことも言えますが、日本語と同じように「食べ物が肉肉しい」と言う意味でも使われます(肉肉しい、が日本語かどうかは置いといて)。
Meaty の例文
例文I want to eat something meaty today.
今日は肉肉しいもの食べたいわ。
今日は肉肉しいもの食べたいわ。
例文She is meaty.
彼女はムチムチ。
彼女はムチムチ。
例文I’m not fat, I’m meaty.
私はデブじゃない、ムチムチです。
私はデブじゃない、ムチムチです。
「Meaty」の Google 画像検索結果
Googleの画像検索はこんな感じです。肉肉しいですね。「Meaty body」「Meaty women」とかで検索するとちょっと生々しいけどムチムチな結果が出ます。気になる方は試してみてください。

Meaty の発音
chubby との違い

Chubby の意味
「chubby」=「ぽっちゃり」
「chubby」は日本語の「ぽっちゃり」のニュアンスが近いです。
丸々とした赤ちゃんにもよく使われる表現です。また、「Fat」と比べて嫌味の少ない言い回しでもあります。
例文I really like her chubby cheeks. So adorable!
彼女のムチムチのほっぺたが大好き。とっても愛らしいわ!
彼女のムチムチのほっぺたが大好き。とっても愛らしいわ!
「Chubby」の Google 画像検索結果

fat との違い

Fat の意味
「Fat」=「肥満」「デブ」「太っている人」
「Fat」はとても直接的な言い方ですので使い方に注意しましょう。「Fat」はそもそも「脂肪」と言う意味ですので、日本語の「デブ」が近い表現です。
例文I’m getting fat. I have to go on a diet.
デブってきてるわ。ダイエットしなきゃ。
デブってきてるわ。ダイエットしなきゃ。
「Fat」の Google 画像検索結果

英会話動画
今回の英会話動画です。どれくらい理解できるかトライしてみてくださいね!
